>ダイエット1ヶ月で−2.6kg達成!痩せやすい時期と2ヶ月目に大切な継続のコツ【体験談 | メニエール病&ダイエット記録

【体験談】ダイエット1ヶ月で−2.6kg!でも2ヶ月目は数字を追わず「継続」を意識します

ダイエット
Sponsored Link

「ダイエットって1ヶ月でどれくらい痩せられるの?」
「食事や運動を少し変えるだけで、本当に効果は出るのかな?」

そんな疑問を持つ方に向けて、今回は私が1ヶ月で−2.6kgを達成したリアルなダイエット記録をシェアします。

これからダイエットを始めたい方に向けて、実際に取り組んだ運動や食事改善の内容、そして2ヶ月目に意識している心構えについて詳しく書いていきます。

ダイエットを始めたきっかけ

正直に言うと、もともと私は運動ゼロ・間食だらけの生活を送っていました。
仏壇にあがっているお菓子をつまみ食いするのは当たり前。仕事が終わればソファに座ってお菓子を食べながらスマホをいじる。そんな毎日を何年も繰り返していたんです。

気づけば体重は64.5kg。鏡に映った自分の姿にショックを受けました。

さらに、ダイエットを決意するきっかけは他にもいくつかありました。

  • 父が糖尿病で亡くなったため、自分も同じように病気になるのでは…という不安があった
  • 推しのコンサートのために買ったワンピースが入らなかった
  • 友達と撮った写真を見て、自分の横姿がまるまるしていて「豚みたい」と落ち込んだ
  • 過去に2回ダイエットに失敗しているので、今回は「ハードルを上げすぎない」ことを意識しようと思った

ダイエット1ヶ月で実践したこと

運動習慣をスタート

  • YouTube「鬼の全身痩せ」動画(1日9分)を毎日継続
    最初の3日間は筋肉痛で階段を降りるのもつらいほど…。でも「たった9分なら続けられるかも」と思えたのが大きかったです。
  • プルプルマシーン:週5〜6回 × 15分
    「これ効くのかな?」と半信半疑でしたが、好きな音声を聞きながらできるので意外と続きました。
  • 調子のいい日は追加で15分の動画をプラス
  • 気分転換にウォーキングや、たまにヨガも取り入れる

無理せず「できることを少しずつ」やったことで、運動が習慣になっていきました。

食事改善

  • 夜ご飯をオートミールに置き換え
    初日は「鳥のエサみたい…」と正直思いました(笑)。でも、スープに入れたり、チーズリゾット風にアレンジすると意外と美味しい!
  • お菓子の完食をやめた
    以前は仏壇においてあるお菓子を絶えずつまみ食いが当たり前でしたが、それをやめただけで翌朝の体が軽く感じられました。

ダイエット1ヶ月の成果

  • スタート:64.5kg
  • 1ヶ月後:61.9kg

➡ −2.6kg達成! 🎉

正直、「せいぜい1kgくらいかな」と思っていたので、この数字にはびっくりしました。

数字以外にも、こんな変化を感じられました。

  • 入らなかったスカートがスッと履けた
  • 朝の目覚めが良くなった
  • 肌の調子が改善した
  • 体全体が軽くなった

気づき:ダイエット最初の1ヶ月は痩せやすい

今回実感したのは、ダイエット最初の1ヶ月は体重が落ちやすい時期だということです。

それまで運動ゼロだった人が運動を始め、間食だらけだった人がお菓子をやめれば、そりゃ痩せるんですよね。

ただし、ここで「来月も同じくらい落ちるはず!」と期待してしまうと、数字が停滞したときに挫折の原因になります。

2ヶ月目の心意気:数字よりも「継続」を大事にする

2ヶ月目に入った今、私が意識しているのは「体重に一喜一憂しない」ことです。

なぜなら、2ヶ月目は1ヶ月目のようにガクッと落ちる可能性は低いから。そこで私はこう決めました👇

  • 数字を追わず、習慣をキープすることを最優先
  • 無理のない範囲でウォーキングや運動メニューを少しずつ増やす
  • 体重よりも見た目や体調の良さに注目する

これならストレスなく、長く続けられると思っています。

これからダイエットを始める人へ

もしこれからダイエットを始めるなら、まずは「1ヶ月」を目標にしてみてください。

最初の1ヶ月は変化が出やすいので、そこで「やれば変わるんだ」と実感できれば、自然と2ヶ月目も頑張れます。

そして2ヶ月目以降は、数字ではなく習慣の継続が大事です。急激な変化がなくても、それは「体が慣れている証拠」。その時期を乗り越えれば、長期的な変化が見えてきます。

まとめ|ダイエットは「継続第一」で成果が出る

  • ダイエット1ヶ月で−2.6kgを達成
  • 運動はYouTube動画+プルプルマシーン+気分転換のウォーキング
  • 食事は夜をオートミールに置き換え、間食をやめただけ
  • 最初の1ヶ月は体重が落ちやすいが、2ヶ月目は数字に期待しすぎない
  • 心意気は「継続第一」!

これからも「無理せず続ける」をモットーに、楽しくダイエットを続けていきたいと思います💪✨

読んでくださったあなたも、ぜひまずは1ヶ月だけチャレンジしてみてください。きっと、少しの変化が自信につながるはずです!

ダイエット開始1週間|1.5kg減より嬉しい“服が入った”変化

【体験&調査】プルプルマシーンを週5回15分続けたら痩せる?実際に使ってみた私が効果を調べてみた!

Sponsored Link

投稿者プロフィール

Honey
Honey
20年前にメニエール病発症。
近年はめまいも治まり左耳難聴と24時間営業の耳鳴りが残ってる状態です。
外で働くのが厳しいため、在宅で仕事している間にあっという間に10kg増加
健康診断のメタボにも引っかかるようになりやっとダイエット決意

ダイエット2022年9月8日開始

コメント

タイトルとURLをコピーしました